ゆと利
中古戸建 / 逗子市桜山 / 5,980万円

街のゆとりと便利さが同居する逗子市桜山一丁目。
閑静な住宅街に佇む今回の物件は、その魅力を象徴する一邸です。
――ゆとりと利便、略して「ゆと利」。
軽やかな海街、そして桜山の幅
逗子って重厚感ないですよね。
それでいてポップでもない。
この見事なちょうどいい街、逗子。
海の方へ向かう道も良い物件が多いのだが、
海から離れた方に平坦な道で行くと、
これまた落ち着いた住宅が広がる。
そう、それが桜山の1〜3丁目である。
桜山って住所
前半の丁目は平坦で逗子駅近く、
中盤の丁目は平坦で東逗子寄り
後半の丁目は山寄り川沿い海側もしくは山上住宅街
同じ町名でも
全然エリア違う
トラップのある桜山。
でも、ここは桜山一丁目。
少しブランド力のある桜山なのかな。
駅から徒歩で、平坦、山を望み、少し海抜もある。
バランスが良い、通勤や利便を重要視して
まず移住するには最適解。

まずは外観から








海街がほのかに香る外壁に
横板張りの白い壁。
住宅街の路地の先1番奥に当該地はあり、
車通りは皆無。
カーポートもついて、庭にはデッキスペースもあって、外シャワーもあって。
自己利用以外の敷地が協定地となっており、土地の豊かさを感じる。
周囲の街並み

遠くに山を望み、ルーフバルコニーに登れば、逗子の花火大会や葉山の花火大会も見れる。

お隣のお家の敷地の豊かさや、建物の雰囲気、逗子の桜山一丁目ブランドを選んだ方々の良い落ち着いた雰囲気を窓越しに感じる。
室内など














ゆと利
古くからの地主が多く、道も狭いところもある。
でもそれがいわゆる豊かさでもあり、静かで気品のある落ち着き。
逗子と言っても、駅前や海前を選ばなかった人たちの心の余白。
二世帯や庭付き一戸建ても多く、敷地が大きめな家が多い印象。
逗子駅までも、東逗子駅までも、神武寺駅までも、運動公園までも、海までも、山までも、全て歩いていける許容範囲。
このゆとりと利便性の絶妙なバランスで、かつ災害の少ない立地。
地主の屋敷が多いわけがここにある。
桜山一丁目の暮らし。
近隣には子育て支援センターや産婦人科もあり、
家庭的にも家族的にも安心感があります。
築年数も浅いので価格とバランスとイメージして見てください。
図面

物件詳細
- 物件種別
- 中古戸建
- 所在
- 逗子市桜山一丁目
- 交通
-
JR横須賀線「逗子」駅 徒歩15分
京急逗子線「逗子・葉山」駅 徒歩12分 - 土地面積
- 149.55m2
- 土地面積(坪)
- 45.23坪
- 建ぺい率
- 50%
- 容積率
- 100%
- 建物面積
- 102.58m2
- 間取り
- 3LDK+ルーフバルコニー
- 土地権利
- 所有権
- 地目
- 宅地
- 建物構造
- 木造
- 築年月
- 2017年(平成29年)9月
- 施設
- 公営水道, 本下水, 東京電力, 都市ガス
- 用途地域
- 第一種低層住居専用地域
- 都市計画・
法令制限 - まちづくり条例, 景観法, 宅地造成工事規制区域, 居住誘導区域
- 取引態様
- 仲介(一般媒介)
- 引渡日
- 相談
- 情報登録日
- 2025/09/12
- 建物階建
- 2階建
- 駐車場
- カーポート
- 現況
- 空家
- 特記事項
-
※上記敷地面積の他に、共有協定地(18.28㎡)持分有り
※隣接地との間で協定地の相互利用に関する覚書有り
※東南側隣接地の各種引込管(ガス・水道・下水)が本物件敷地内を経由して埋設されています(覚書有り)




